端的に言うと私はサイレントサイレンが好きではありません。
声がムカつくとか演奏が拙いとか様々な理由がありますが、私がなぜSilent Sirenが好きではないか考えてみました。
ファンの人はごめんなさいな記事です。
Silent Siren
吉田菫 ボーカルギター
梅村妃奈子 ドラム
山内あいな ベース
黒坂優香子 キーボード・シンセサイザー
※公式サイトはこちらから
2010年夏。
雑誌「CUTiE」読者モデルの吉田と梅村が10-FEET「RIVER」をきっかけに意気投合。
バンド経験者だったことや音楽の趣味が合うと分かりバンドをやろうという話になりバンド活動が始まる。
事務所に所属しているアーティストが集まったわけではなくメンバーの趣味として始まったバンドです。
サイレントサイレン、通称サイサイと呼ばれる彼女たちのことをデビューした当時から知っていましたが、私の好みの音楽ではないのでスルーしていました。
久しぶりにサイサイの曲、「フジヤマディスコ」という曲を聞いて「なんか惜しいなぁ」という感想を抱いたことが記事作成のきっかけです。
フジヤマディスコからみるサイサイ
イントロのカッティング、スラップ、薄く鳴るシンセ、フィルインなドラム。
ワクワクする感覚というかいいバンドで出てきたな!という気持ちになりましたがその直後に来る……
F U J I Y A M A D I S C O !
ぶち壊しやなぁ、ほんま自分ら惜しいで!
そんな内なる関西おじさんが腕まくりして出てくるぐらい惜しい圧倒的ダサさ。
イントロはカッコいいのにオシャレな音楽をやっているバンドガールから一気に商業的悪臭を感じる。
しかし曲全般を通してバックの演奏は攻めている感じはします。
特にベースのスラップはダンスミュージックとしては秀逸。
……だけどなぜだろう。この胸に宿る違和感の正体。
声、声なのか?
ボーカルの声なのか?
様々な観点から嫌いなポイントを見る
フジヤマディスコを聞いた感想のみでサイサイを嫌いだと言ってはメンバーに申し訳ないと思い、サイサイの事を調べてみました。
インターネット上の声やライブ動画を見た感想を紹介します。
ネットの住民たちは
- 一通り聞いたが新鮮さがない
- 声が声優っぽい
- 曲がありきたり
- 女の子が演奏してみたぐらいの感想
楽曲のコンセプトについて
他にも何曲か聞いてみましたがサビでドラムが4つ打ちになるパターンが多い傾向。
「ライブさえ盛り上がればいい」
このバンドのコンセプトはライブを如何に盛り上げることができるか、というところに重きを置いておりアーティストとしての言葉を届けようという気持ちが全く感じられません。
可愛い子がバンドして歌えば売れるんじゃね?と黒縁眼鏡の髭を蓄えた大人が指示をだしている感じさえしますよね。
しかしサイサイのメンバーは悪くないと思います、なんてったってみんなかわいいですし。
ライブからみるサイサイ
サイサイのバンドとしての実力を測るためフジヤマディスコのライブバージョンの音源を紹介します。
聞きましたか?
正直……下手だと思いませんか?
説明が難しいですけれどボーカルの声や使い方、スタミナが不足していると感じ、後は全体的にグルーヴ感が足りていない気がします。
- 歌のテンポずれている気がする
- グルーブ感が感じない
- ボーカルの声量・スタミナ切れ
まとめ
Silent Sirenが嫌いな理由をまとめてみました。
一言で言うならば「惜しいなぁ」という感想です。
可愛い女の子がバンドを組んているので色物バンドとして割り切ればサイサイの音楽を楽しむことはできそうです。(アイドルバンドみたいな感じ……)
今後も彼女たちはどんな音楽を鳴らすのでしょうか。
音楽ファンの心をがっしりと掴むようなカッコいい曲をいつか聞かせてほしいですね。
back numberが嫌いな理由