サカナクションの「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」という曲はミュージックビデオがとても面白いものとなっています。
そのミュージックビデオをレゴブロックで再現した動画を見つけました。
レゴブロックならではのキュートな感じやミュージックビデオを忠実に再現した非常にクオリティーの高い動画を紹介します。
サカナクションの「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」をレゴブロックで再現した動画がすごい!
まずはこちらがYoutubeで見ることが出来る本家サカナクションのミュージックビデオです。
印象的なのはボーカルの山口さんが人形と踊るシーンですよね。
山口人形と踊るシーンがきっかけで山口さんは筋肉痛になったみたいです。
そんな印象的なシーンをレゴブロックで再現するとこうなります。
再現度の高さにとても驚かされます。
この動画を作成したのは小学6年生のドロップさん。
ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」でサカナクションの山口一郎先生がドロップさんに宿題を課されて作成。
音楽はガレージバンドというアプリで原曲を音源から一つずつ再現しドロップさん自らの声をボーカルとして使用、歌声も非常に可愛らしいですね。
撮影枚数3,800枚、撮影期間約2週間、15FPS(1秒に15枚)という努力の賜物です。
独学でのミュージックビデオ再現ということもあり、今後の活躍も期待できますね。
レゴ山口人形が踊るシーンが本当によくできています。
センターの山口さん以外、顔のパーツが無いことで人形感を表現しているところもセンスを感じる。
2番の新聞を読むシーン。
レゴバージョンのシーン。
背景の色などにも細かい拘りを感じられます。
ラストのキスシーン。
レゴバージョンのキスシーンはちょっとシュールですね。
手作り動画ならではの細かい拘りやシュールに感じるシーンをぜひ一度見てくださいね。

小学生がクオリティーの高い動画を製作しているなんて…
すごい世の中になったもんだね!