ホビーBOSSマルチエフェクターME-80の歪みサウンドをチェック BOSSから販売されているマルチエフェクターME-80を久々に使う機会がありました。 アンプから出力される音はそれなりに使えるといった印象でしたが、宅録環境においてBOSS ME-80を使ったことがありませんでした。 そこでこの... 2019.03.17ホビー
ホビーJOYOダイナコンプをレビュー!設定やサウンドをチェック! ギターのエフェクターの中で地味な部類に入るコンプレッサー。 しかしコンプレッサーを使いこなすことで演奏を安定させることや音の伸びを増やすこと、ファンキーなカッティングを演出するなどギタリストなら使いこなせた方がいいエフェクター... 2019.01.15ホビー
ホビーMooer Pure Octaveをレビュー! オクターバーのエフェクターと言えばギターソロ時に音の厚みを増やすために使用するイメージですよね。 基本的なオクターバーは1オクターブ下、2オクターブ下の音を足すものが多いのですがMooer(ムーアー)から販売されているPure... 2018.09.13ホビー
ホビーディレイをかけっぱなしにするとどうなるか エフェクターのディレイは使い方が幅広いですよね。 リードギターに使用してサウンドに奥行を与えたり、付点八分で使用して楽曲の雰囲気をガラッと変えたり。 いつまでも遊んでいられるディレイエフェクターですが、今回は主にサイドギ... 2018.09.11ホビー
ホビー小型アンプヘッドVOX MV50は宅録で使えるかチェック! ギタリストなら自前のアンプヘッドをスタジオやライブに持ち込んでいつでも自分の音をだせるようになりたいですよね。 私もギターを嗜むものとしてアンプヘッド購入を考えていましたがサイズが大きいことや価格が高いものが多く見られました。... 2018.09.04ホビー
ホビーコスパの良いオクターバーエフェクターまとめ!接続場所は?効果は? コスパの良いオクターバーエフェクターまとめ! オクターバーとはギターの原音に対して1オクターブ~2オクターブのサウンドを重ねて出力するエフェクターです。 エフェクター内部で作られるオクターブサウンドは出力を得るために歪み成分... 2018.07.21ホビー
ホビー初心者におすすめしたいコーラスエフェクター7選 エレキギターの演奏はカッコいい歪み系サウンドだけでなく綺麗なクリーントーンも魅力の一つです。 クリーントーンで演奏する時にさらに綺麗な音色にするためにはコーラス系のエフェクターを使用するとよりいっそう深い音色にすることができま... 2018.06.17ホビー
ホビー初心者におすすめしたい歪み系エフェクター15選 エレキギターをやるうえでカッコいい歪みサウンドにはこだわりたいですよね。 しかし歪み系のエフェクターは数えきれないほど発売されており、初心者の方はどのエフェクターを購入すればいいか分からないと思います。 そこでこの記事で... 2018.06.08ホビー
ホビーインレイステッカーをギターに貼っておしゃれにする方法!演奏に影響は? ギターの指板やボディをおしゃれに見せるインレイステッカーをご存知でしょうか。 シールを貼るだけで手軽にギターをお洒落にすることができるアイテムで、他のギターと差をつけたい人にはおすすめのアイテムです。 私もギターにインレ... 2018.05.19ホビー